みなさん!最近の麻雀の調子はどうですか!倍満は上がりましたか?
跳満ぐらいの上がりは日常的ですが、倍満となるとそう簡単にできることではありませんね!
今回の記事は、
「何ハンあると倍満になるの?」
「どんな手牌の場合に倍満になるか?」
「跳満の手牌からリーチをかけて倍満をねらうのか?」
などなど、
麻雀をやっているとわからないことがたくさん出てきます。とくに3つめのリーチに関しては上級者でも判断が迷う部分です。
そんなすごい手で上がった時に役をひとつ忘れた経験はないですか?
「しまった!ひとつ数え忘れた~」
こんな経験は誰にでもあります!冷静になれというものムリですが、落ち着いてハン数を数える練習も必要ですよね!
こんにちは!千葉県柏市 NPO法人 健康麻雀グループの河原です。
というわけで今日は自宅での執筆です。倍満についてみなさんの迷いをスッキリさせる記事を書きました。
麻雀は上がった手役のハン数によって価値が上がります。役の合計が8ハンから10ハンまでのことを倍満といいます。
倍満はとても価値の高いもので、順位をひっくり返す力があります。倍満の価値と難易度を知りましょう、負けているときでも逆転への目安になるはずです。
それではまいりましょう。初めは倍満の基本的な説明からです。
↓当店の公式サイトもご覧ください↓
はじめてのご参加の方全員に¥3000分の割引券をプレゼント!
1.倍満(バイマン)の基本解説
麻雀は点棒を取り合うゲームです。なので終盤になってくるほど逆転するのに高い得点を狙う場合があります。
そんなときには「跳満をツモれたら・・・」とか「倍満を上がれれば・・・」という計算を行います。
1-1.倍満とは
麻雀の手の価値はハン数で決まります。それは以下のようになっているのです。下記のハン数にはよくある※場ゾロ(バンバン)は含まれません。
※場ゾロ バンバンなどともいいはじめから場に2ハンついているルール。最近のネット麻雀においてもこれは省いた下記のハン数での表示をしています。実践の点数計算において、これは無視しても計算はできるよ。
4、5ハン→満貫(マンガン)
6、7ハン→跳満(ハネマン)
8、9、10ハン→倍満(バイマン)
11、12ハン→三倍満(サンバイマン)
13ハン以上→数え役満
役の合計ハン数が8~10ハンの倍満です。倍満より上の三倍満以上がでてくることは本当に珍しく、出現率は※国士無双などの役満より低い。
1-2.倍満の点数とは
倍満は満貫の倍という意味です。
4ハンの満貫と8ハンの倍満と考えられば覚えやすく、点数も満貫の2倍で計算できます。
具体的に満貫は子なら8000点、親なら12000点です。その倍が倍満の点数。
つまり倍満は子なら16000点、親なら24000点です。これはとても高い点数で、たとえば残り5000点しかなくても、倍満を上がれば子なら21000点、親なら29000点まで一気に回復します。
どんなに劣勢でも倍満を上がることができれば跳ね返すことができるのです。
例
南3局で
持ち点5000点
↓
倍満16000点を上がる
↓
21000点まで回復!
↓
オーラス(南4局)へ希望が持てる
もちろん序盤でも倍満の価値は高いです。原点の25000点から倍満を上がれば、一気に40000点以上まで点棒を稼げます。序盤に40000点あれば他の人と大きな差をつけることができるでしょう。
例
東1局で
持ち点全員25000点
↓
倍満16000点を上がる
↓
41000点!
↓
トップなので大きなリスクを取らずにゲームを進められる
↓
とても有利
このように倍満を上がることができれば一気に優劣が決まります。上がった人は圧倒的に有利になり、上がられた人は大きく差をつけられてしまいます。
でも自然とトップが取りたくなるから、その時に考えていけばいいことだよ
それでは次に、実際の局面でみんなが迷う点について解説します。
2.倍満に関する疑問に答えます
2-1.早い巡目で跳満の聴牌!倍満をねらうのか?
麻雀の配牌そしてツモは、時に驚くような手牌になることがあります。今序盤で跳満の聴牌をしました。さらに上の点数を狙うためにリーチをかけるかダマテンか?
これは答えとしては状況次第と言えます。ふたつの例を上げてそれぞれ解説します。
2-1-1.手役で跳満のある場合
これは高い手役がしっかりと出来ていて、※リーチをしなくても跳満がある場合です。下図の例以外では、清一色(チンイツ)や、ホンイツ+イッツウの手牌などです。
下図の例は、がドラ。純チャン(3ハン)、サンショク(2ハン)合計で6ハンの跳満です。序盤でのテンパイとします。
まず序盤でこのような手牌ができることは奇跡ですが、わたしならダマテンを選択します。よほど序盤の全体の場に、索子が捨てられ、かつ自分の捨て牌にも、、が捨てられているならリーチもあるかもしれません。
基本的にそこまでの状況(通常は中盤以降のテンパイ)はありません。リーチをかけてしまえば、上級者相手ではなかなか上がり牌は捨ててはもらえないからです。
特に純チャン、清一色(チンイツ)や、ホンイツ+イッツウの手牌は捨て牌に偏りのでる役です。リーチをかけたのではロン上がりは難しくなります。
2-1-2.ドラが多く手役のない跳満の場合
こんなケースもよくあります。カンをしたらたまたまドラがのったケースです。
下図の手牌で表ドラは、をカンするとこれがドラになったケースです。
待ち牌は ドラが6つある状況です。これはリーチをかけなければ役がありませんから当然リーチです。ロン上がりもできるようにリーチをかけましょう。
結果的に、上がれば裏ドラも見ることができますから、リーチ(1ハン)と合わせれば倍満になる可能性は高いです。
2-2.倍満クラスの手牌を見せるのはマナー違反?
確かにマナーの中に「上がっていない方は手牌をふせる」というのがあります。私も場所とメンバーによってはきちんと行います。
大きな手牌の場合はどうしても見せたくなるのが打ち手の心理です。
私の個人的な意見ですが、やり過ぎはダメですが、場合によっては良いと思っています。
3人のメンバーと初めてやる場合には控えた方が良いかもしれません。しかし仲間内の麻雀であったり、4人の麻雀のレベルによっては、むしろ楽しくやることがメインの場合があります。
長い解説であったり、頻繁に見せるようではいけませんが、楽しめる程度であれば問題ないですよ!
また、会話のない麻雀は好きではありません。楽しい会話も麻雀には大切です。
それでは次に倍満の具体例を見て行きましょう。高い役とドラがポイントですね。
3.倍満とはどんな手牌?
価値の高い倍満を上がるためには役とドラを積み重ねなくてはいけません。合計8ハンそろえるというのはとても難しいのです。
3-1.小さい役だけでは難しい
平和やタンヤオなど作りやすい手を重ねて倍満まで作るのはとても大変。なぜなら作りやすい役は価値が低く1ハンや2ハンしかないからです。
それを8ハンまで重ねるのは難しいです。例をあげましょう。
平和を使った手で倍満を作るには、このような難易度の高い手を作らなくてはいけません。
上図の手牌でリーチをかけてをロン上がりしました。役を確認しましょう。
リーチ1ハン
平和1ハン
タンヤオ1ハン
三色2ハン
一盃口(イーペーコウ)1ハン
ここまで作ってもまだ6ハンです。倍満にするにはあと2ハン必要なのでドラやツモに期待するしかありません。
つまりこのような芸術的な手でもドラなどがないと倍満に届かないのです、いかに倍満が難しいかよくわかります。
3-2.清一色(チンイツ)ならできる倍満
清一色(チンイツ)は、1種類の数牌だけでつくる役です。面前で6ハン、副露で5ハン。チンイツだけでは倍満にはなりません。あと2つ不足しています。
下図ではドラがです。 でロン上がりしました。
チンイツ(6ハン)+ピンフ(1ハン)+ドラ1=8ハン
イメージしやすい倍満の例です。捨て牌に偏りがでますから。リーチしたのでは完全に筒子は警戒されるでしょう。ダマテンでも十分に倍満の手になります。
これは正しい考え方で訓練するわかるようになります。下記の練習問題もやってみて下さい。
麻雀初心者でも多面張がパッとわかる!とにかくすごい4つの手法
3-3.鳴くのなら染め手で倍満を狙う
メンゼンでリーチをかけても倍満に届くのはかなり難しいことです。ましては鳴いてしまうとよほどの役でもないかぎり倍満になることはありません。
たとえば下図でをツモ上がりしました。
この手は
役牌1
※トイトイ2
※三暗刻2
の5ハンです。倍満まであと3ハン足りませんでした。ドラが3つ必要ですね。暗刻を3つそろえる三暗刻は難しい役ですがそれでも倍満まではとどきません。
また鳴いて倍満まで作るには染め手を使うのが現実的でしょう。染め手とはホンイツやチンイツのような、同種の数牌のみを使った役のことです。たとえば先ほどの例で
この場合はどうでしょうか
役牌1
トイトイ2
三暗刻2
ホンイツ2
これで合計7ハンです。ここまでやっても倍満に届きません。倍満にするには東を暗刻にして(東場で東が役牌であるとします)役牌をもう一つ足す必要があります。
これでやっと
役牌2
トイトイ2
三暗刻2
ホンイツ2
の8ハンで倍満にすることができます。
また同じ染め手でもチンイツなら役が高いので倍満に届きやすいです。たとえば先ほどの手ですべて索子だとしましょう。
これで役は
トイトイ2
チンイツ5
で7ハンです。あと1ハンあれば倍満なので、もしが赤ドラなどでしたら倍満に届きます。赤ドラの入るルールでは倍満に届きやすいと言えますね。
ワクワク感UP!麻雀の赤ドラの入れ方と枚数・ゲーム性の変化についてのまとめ
3-4.ドラが複数あることがカギ
倍満を作るのはかなり難しいと思ったかもしれません。牌が整然と並ぶ美しい手を上がっても、そのハン数は8まで届かないことがほとんどです。
ですがドラさえあれば倍満にとどくことがよくあります。ドラは1つあれば1ハン。ドラを刻子(同じ牌を3枚セットにすること)にできれば一気に3ハン上がるためです。
先ほどの例でドラがだったとします
役牌1
トイトイ2
ホンイツ2
ドラ3
三暗刻3ハンはなくても
合計8ハンになり倍満です。中がドラでなければ5ハンですので満貫、価値は半分になってしまいます。倍満を作るのにドラが重要なのかがよくわかるでしょう。
次は倍満以上の手牌、役満までの出現率にもふれてみました。どのくらいの難易度かわかると思うよ!
4.倍満以上は神の領域!
倍満は8~10ハンです。よりさらに価値の高い三倍満11ハン以上はめったに出ません。
4-1.三倍満とはどんな手牌か?
三倍満とはハン数で11以上なければいけません。
役満以外の役の中で価値の高いチンイツでもメンゼン(鳴かないこと)で6ハンにしかならなりません。11ハンまで積み重ねるのはよほどのことが無いとムリなのです。
たとえばこのようなチンイツができたとします。
ツモ
チンイツ6
一盃口1
イッツウ2
ツモ1
ここまで芸術的な手を作っても10ハン、三倍満にするにはドラかリーチをしたりしないといけません。三倍満になる11ハンがいかに難しいかわかるでしょう。なので三倍満のことは気にしなくても大丈夫です!
4-2.倍満・三倍満・役満の出現率は?
ハンを11個も重ねる三倍満は非常に珍しいものです。なので役満より難しいといわれています。役満が0.17%に対し3倍満が0.04%という結果です。
飜数 | 出現確率 % |
1飜 | 21.26% |
2飜 | 24.01% |
3飜 | 22.10% |
4飜 | 11.17% |
満貫 | 14.92% |
倍満 | 0.90% |
三倍満 | 0.04% |
役満 | 0.17% |
ダブル | 0.01% |
次章では満貫以上の手数について書きます。点数の中でも満貫以上は簡単ですから、必ず覚えて下さい。
5.満貫以上の点数計算
点棒の計算は3ハンまではやや難しいです。ですが4ハン以上はいたってシンプルなものになっています。基準になる満貫を覚えてしまいましょう。
満貫は4~5ハン8000点
跳満は6~7ハン12000点
倍満は満貫の倍なので8~10ハン16000点
三倍満は11ハン以上で24000点
まずは満貫と倍満を覚えましょう。
そして満貫と倍満の中間に跳満があります。満貫を1.5倍した6ハン12000点、この4、6、8の階段を覚えてしまえば点数計算で間違うことはありません。表にまとめておきました。
ハン数 | 倍数 | 子 | 親 |
満貫4~5 | 基準 | 8000 | 12000 |
跳満6~7 | 1.5倍 | 12000 | 18000 |
倍満8~10 | 2倍 | 16000 | 24000 |
3倍満11以上 | 3倍 | 24000 | 36000 |
役満 | 4倍 | 32000 | 48000 |
それとも数えられる方にお任せしたほうがよいのですか?
でも当教室のYUMIKOさんの先輩たちも最初はわからなかったけど、みんな今ではわかるようになってるんだよ。みんなたいしたもんだよ!(本当にエライ!)
やっぱり点数がわかれば自身が付くし、不安もなくなるから絶対に覚えて欲しいんだ。
下記のサイトでは、「私が点数即答する頭の中の思考回路」を書いた点数鉄則の解説をしました。ぜひ読んでがんばって下さい。
6.さいごに
倍満について解説しました。倍満の条件である8ハン以上の手を作るのは難しいですが、もし上がれたら一発逆転になる高価なものです。
変な緊張でミスをしない事も大事だよ!
よく手牌に見とれ、誤ポンをしたり、少牌するケースもあるからね!
まっミスするところも可愛いんだけどね!
冷静に頭の中で役とドラを数えましょう。
最近はみんな強すぎて中々勝てません!
私は
麻雀をこれから覚えたい方。
リタイア後の余暇を充実させたい方。
への相談アドバイザーでもあります。
「ほんとうに何にも知らない私でも覚えられるの?」や
「他の健康麻雀施設で苦い経験をしたんだけど、どこもそんな感じかな?」
のような本気の意見など、健康麻雀に関してなら何でも親身にお答えします!
健康麻雀を楽しみたいみなさんのためなら何でもおまかせ!
「おまかせと言ってもあんた誰?」と思っているかもしれませんね!
ちゃんと信頼できる人なんだということを猛アピールさせて下さい。
・千葉県柏市で16年間健康麻雀をしている。
・ゼロ卓から20卓へと人が集まる巨大健康麻雀スペースにした。
・1ヶ月間に11卓の健康麻雀大会を16回運営できるところは日本でココだけ。
・初心者から経験者まで毎日60名の参加者がいる!
こんな感じです!
あなたがもしリタイア後に健康麻雀を始めたいと思っているなら・・・
ぜひ相談窓口として安心してお問い合わせください!