【初めての方におすすめ!】麻雀ゲーム天鳳を完全無料で賢く遊ぶ方法

今回はパソコンでもスマホでも楽しめる麻雀サイト天鳳について解説します。トップページを見ても初めての方にはどこをクリックして始めればよいのかわからないはずです。

料金が発生したらどうしよう!?

と不安になるものです。この天鳳はかなりの部分が無料で遊べるゲームです。登録者数420万人のサイトです。かなりいろいろ作りこまれています。全部を理解してから始める必要はありません

まずは王道のFLASH版の段位戦での遊び方を必要な部分をピックアップしました。無料とはいえちゃんと!昇段できるシステムです。

また、天鳳で有料になるケースはどこからなのか?についても簡単に解説しました。読むことで早く安心してゲームを始めることができます

※ なおゲーム画像等の著作権は、(有)シー・エッグ様に帰属します。こちらの評価は私の個人的な評価です。

↓当店の公式サイトもご覧ください↓
はじめてのご参加の方全員に¥3000分の割引券をプレゼント!

1.天鳳麻雀サイトを立ち上げよう

パソコンの検索窓で「天鳳」と打ち込んで検索して見て下さい。そうすると下記の公式サイトがおそらく一番上位に出てきます。

オンライン対戦麻雀 天鳳

クリックして見て下さい。下図の画面が出て来ますから、下にスクロールして下さい。


そうするとFLASH版のところの赤枠の「PLAY」ボタンをクリックしてください。

1-1.Flash版でプレイすれば無料でOK

そして別窓で下図のサイトが開きます。赤枠の「Flash版で開く」をクリックして下さい。


そして下図の画面になります。真ん中の「新規ID」の右側に最初は「NoName」になっています。このままでも始められますが、お好きなID(8文字以内)を入力することによりランキングや段位戦の機能が使えるようになります。

その右側は性別、そしてその右側は画面のカラーが選択でき、プレミアムがきれいで良いと思います。そして一番右側の「OK」ボタンをクリックしてください。

 

1-2.まずは段位戦の一般で無料でプレイしよう

OKボタンをクリックすると下図の画面になります。


①現在のプレイヤーの数
接続、待機、オーラスの人数がわかります。さすが400万人以上の登録者数です。どんな時間帯でもそれほど待たなくても遊ぶことができる点がおすすめです。

②ロビーの選択
ここでは段位戦、雀荘β、観戦、牌譜、ヘルプが選択できます。段位戦がメインの会場になり、雀荘βはあまり遊んでいる方はいません。なので通常は段位戦の一般でPLAYして下さい

観戦現在対局中の特上卓、鳳凰卓を観戦できます。上級者を観戦することでとても勉強になるはずです。

牌譜ー既に終局したご自分の対局を再生することができます

③ここがメインの段位戦ロビー
一般、上級、特上、鳳凰とありますが、下図のように最初は一般卓で遊んでみて下さい。成績次第で上級卓でできるようになります。

予約のボタンが2列に並んでいます。左が東風戦、右が東南戦となります。そしてルールが6種類ありますから順に説明します。ルールを自分の好みで選んで予約ボタンを押して待ちましょう

予約ボタンを複数押せば早くメンツが揃った卓で打ち始めることができ、待ち時間を短縮することができます。その場合にはきちんとルールを確認してからやる必要がありますね。

  • 喰断なし・・・鳴いてタンヤオ無
  • 喰断あり・・・鳴いてタンヤオ有
  • 喰あり赤・・・喰断あり+赤ドラ有
  • 喰あり赤速・・・喰断あり+赤ドラ有+制限時間が短い
  • 三喰あり赤・・・三人麻雀+喰断あり+赤ドラ有
  • 三喰赤速・・・三人麻雀+喰断あり+赤ドラ有+制限時間が短い

また制限時間とはなんでしょうか?次章で解説します。

1-3.制限時間とはツモから打牌までの時間

プレイ中にツモから打牌までに制限時間が設けてあります。また鳴くかどうかを考える場合も同じくこの持ち時間が適用されます。

下図を見て下さい。標準では5秒の持ち時間があり、プラス10秒の予備時間があります。これは長考して捨て牌するまでに6秒かかった場合に、予備時間が9秒に減るということです。

1局中にこの予備時間10秒を使い切ってしまうと自動的に※ツモ切りになってしまいますから注意が必要です。この時間が表示されるまでに応答すれば予備の持ち時間が回復するということです。

実際にやってみると5秒は意外に長くこれはあまり気にしなくても良いと思います

基礎からわかる!麻雀のツモ切りを避けるためのコツと連続した時の対処方法

2018年3月11日

1-4.段位戦の成績条件

もし成績が基準に満たない場合でも上級卓でPLAYするためには有料会員になる必要があります。まずは無料会員をおすすめします。成績を徐々に上げて上級卓に上がれば良いと思います。

1-5.FlashPremium版では無料で特上卓までプレイ

下図を見て下さい。FlashPremium版では特上卓まで無料で楽しめます。もし成績がぐんぐん上がり鳳凰卓を目指す場合はそこで有料会員になれば良いです。

1-6.有料となるプレイ料金はいくら?

ちなみに有料とはいくらでしょうか?下図を見て下さい。ひとつのIDでパソコンなら30日540円、スマホアプリなら720円という料金です。

また下図のようなQ&Aもあるので確認して下さい。間違って有料版でプレイしたとしても心配いらないということですね。

2.天鳳ルール確認

下図は4人打ちでのルールを掲載しました。面白いのは東風戦の南入、東南戦の西入があり30000点以上になれば終了というサドンデスルールですね。

上の方に書いてある基本ルールだけ確認し、あとはやりながらでも良いと思います。注意すべきルールだけピックアップしておきます。

天鳳で注意するルール

  • サドンデスルール
  • ラス親トップで和了止め、テンパイ止め有り
  • 連風牌は4符、リンシャンツモ2符あり
  • 2ハン縛りなし
  • ダブロンあり、親が含まれれば連荘
  • 途中流局あり、すべて親の連荘あり
  • ※流し満貫あり
  • ※リーチ宣言は、持ち点が1000点以上、ツモ巡も有りで成立
  • リーチ後の当たり牌見逃しは、以降テンパイのみ。上がれないようです。

意外に知らない!流し満貫のルールと成立後のやり取り完全マスター

2018年3月2日

麻雀のリーチ(立直)の初歩的解説となんでもリーチじゃダメな訳とは

2018年3月5日

麻雀のリーチ判断は難しくない!タイミングのコツを掴めばトップが取れるvol.15

2017年9月14日

3.天鳳を実際に打ってみよう

私のように時間があまりない方には、東風戦をお薦めします。こちらのゲームでプレイする際にひとつだけ注意があります。それは途中離脱する場合に、ツモ切りになり、最終結果が成績に反映されるということです。

ゲームの中にはコンピューターが自動で打ってくれるものもありますが、こちらはツモ切りになります。その場合には他者に多大な迷惑がかかる場合がありますね!

途中離脱することを踏まえて東風戦をお薦めします。

3-1.予約ボタンを2ヶ所押す

プレミアム版がブルー色で綺麗です。PM9:00の時間帯もあり数秒で繋がり下図の画面に、東風戦、喰あり赤のルールの卓です。NoNameで新人になっています。

対局開始です。※起家スタートとなりました。自分の牌の右下側に少し設定ボタンがあります。これの説明をします。

  • 自動和了・・・上がり牌が来たら自動で上がります
  • ツモ切り・・・自動でツモ切りになります
  • 鳴かない・・・鳴ける牌が出てもスルーします
  • 画・・・卓と牌の色の変更ができます
  • 音・・・サウンドのON、OFFの切り替え

    最低限覚えておきたい!起家(チーチャ)の簡単な決め方と勝てるコツとは

    2018年3月3日


    上がると下図のような画面になります。白い「OK」ボタンを押すと次局に移ります。


    下図オーラス東4局でも上がることができました。

    そして終局。今回はIDを設定せずにやりました。やはり自分の成績UP、昇級というのはモチベーションになります。パスワードも不要です。必ずIDを入力してチャレンジして見て下さい。


3-2.鳳凰の段位システム

段位は「新人」から始まり、9級から十段、その上の最高位が「天鳳位」となります。420万人の登録者中2017.11.1現在で天鳳位は13名です。

天鳳の段位システムは1位と2位でポイントが加算、3位はゼロ、4位はマイナスポイントになります。つまり天鳳では、ラス以外はポイントが減りません。そのためにラス回避システムに通じる特殊な麻雀戦術が展開されています。

トップを取る麻雀ではなくラスを回避する麻雀になり、一部のプレーヤーから批判を浴びているのも事実です。ルールなので仕方がありません。そこは割り切って13名しかいない天鳳位は魅力なので、コツコツ目指すのも良いと思います。

こんな認定証もらえるまで頑張りたいですね!

3-3.実際のプレイをYouTubeで見てみよう

関西弁で元麻雀プロのかなりお上手な方のYouTube動画がありましたのでご紹介します。雰囲気がつかめると思います。解説も詳しくして頂いているので打ち方の勉強にもなります。

4.まとめ

会員数420万人のゲームサイトですからいろんなシステムがあり、初めての方にとっては何から始めたら良いのかわからないと思います。

今回は天鳳ゲームを最初にやる場合に、出来るだけ簡単にゲームの始め方を説明しました。ポイントだけおさらいします。

天鳳を無料で遊ぶ際のポイント

  • FLASH版で遊べば「段位戦 特上」まで無料で遊べます
  • ルールを選択し予約ボタンを複数押せばすぐに繋がります
  • 途中離脱は避けましょう!時間のない方には東風戦がおすすめ
  • 4位を取らない麻雀で昇段を目指そう!
  • 有料版を使ったからといって料金が発生することはない。有料版には試用期間があります。それ以外は、料金支払い後に使えるようになっています。

千葉県柏市で健康麻雀店を運営。
お気軽に見学だけでもどうぞご来店下さい!
詳しい内容は下記サイトでご覧いただけます↓

健康麻雀へのご参加はお気軽にご相談下さい

河原 健治

私は
麻雀をこれから覚えたい方。
リタイア後の余暇を充実させたい方。
への相談アドバイザーでもあります。

「ほんとうに何にも知らない私でも覚えられるの?」や
「他の健康麻雀施設で苦い経験をしたんだけど、どこもそんな感じかな?」
のような本気の意見など、健康麻雀に関してなら何でも親身にお答えします!

健康麻雀を楽しみたいみなさんのためなら何でもおまかせ!
「おまかせと言ってもあんた誰?」と思っているかもしれませんね!

ちゃんと信頼できる人なんだということを猛アピールさせて下さい。

・千葉県柏市で16年間健康麻雀をしている。
・ゼロ卓から20卓へと人が集まる巨大健康麻雀スペースにした。
・1ヶ月間に11卓の健康麻雀大会を16回運営できるところは日本でココだけ。
・初心者から経験者まで毎日60名の参加者がいる!

こんな感じです!

あなたがもしリタイア後に健康麻雀を始めたいと思っているなら・・・
ぜひ相談窓口として安心してお問い合わせください!

 

↓↓今スグ無料で手に入れて下さい↓↓

点数鉄則マニュアルを無料配布します!

もちろん点数計算はできるようになりたいけど、ネットで本を購入するのはちょっと抵抗があるという方はこちらからE-bookをダウンロード。

もちろん無料!
 
「点数鉄則の概要」ご理解できると思います。
 
点数を覚えるのに書店の本は絶対に購入してはいけません
ご覧になったとしても全く理解できないはず。
私はそんなやり方で点数を導いているわけではありません。
 
点数の極意を覚えるチャンス!「点数鉄則マニュアルE-book」をダウンロードしてみてください!
 

点数鉄則マニュアルで解く!
練習問題100選!発売中!

書籍版 価格 2380円(税込)
動画版 価格 2980円(税込)

送料無料 
別途 代金引換の場合 400円
携帯用に便利な!
A5判点数鉄則マニュアルプレゼント!
 



 
「点数計算がスパッと言えるようになりたい!」を実現。17年間多くの方に認められた全く基礎を無視したその方法とは?

点数鉄則マニュアル通りに!厳選された練習問題100問を解き進めて下さい。
1問1問マニュアル通りに解説、自然に即答のテクニックが習得できます!
 
「点数なんて今さら聞けない!」
そんなあなたが求めている情報はコレ!
 
書籍版(ご自宅用)と動画版(外出用)があります。
 
 


この記事を書いた人ーWRITER-






千葉県柏市 NPO法人健康麻雀グループ
理事長 河原 健治です!
もともとは麻雀が好き過ぎて始めたお仕事。
「賭けない麻雀を面白くするには?」
を考え始めたら・・
10卓以上の大会を2400回以上開催!
2019年より健康麻雀経営サポート開始!
詳しいプロフィールは下のボタンで解説。



2 件のコメント

  • 長期間 東風荘を楽しんでいましたが、この度お世話になります。宜しくお願い致します。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA