これだけは知っておきたい!麻雀のダブ東の大切さ・危険度についてのお宝解説
麻雀のダブ東(ダブトン)について解説します。 ダブ東とは役が2つ付く価値の高い牌のことです。ダブ東をそろえれば強力な武器になりますが、捨てるタイミングを間違うと危険な牌になりますので注意しなくてはいけません。 東場の親に…
麻雀のダブ東(ダブトン)について解説します。 ダブ東とは役が2つ付く価値の高い牌のことです。ダブ東をそろえれば強力な武器になりますが、捨てるタイミングを間違うと危険な牌になりますので注意しなくてはいけません。 東場の親に…
チートイツ(七対子)とは? 麻雀の役の中でも特殊なタイプで7つの対子で成立する役のこと。2役で面前役。 麻雀の役には基本となる形があります。1つの雀頭と4つの面子という上がり方が、基本とされる形になります。 ところが、い…
大四喜(ダイスーシー)とは? 大四喜は、4種類ある風牌を全て刻子か槓子で集める必要がある役満 麻雀の役には様々な役があります。その中でも最高位に位置するのが、数種類ある役満になります。 役満の中でも特に難易度の高い役は、…
小四喜(ショウスーシー)とは? 風牌のうち3種類を刻子または槓子でそろえ、残りを雀頭にした役満。副露しても成立。 麻雀の役の中で最も上がるのが難しい役満。同じ役満の中でも、難易度が高い役から、比較的発生率の高い役まであり…
麻雀の点棒が無くなったときのことを解説します。 誰かの点棒がすべて無くなってマイナスになるとゲームが終了するルールをドボン、ハコテン、もしくはトビ(飛び)と呼びます。すべて同じ意味。 点棒がマイナスになっても継続するルー…
小三元とは? 三元牌のうち2種類を刻子、1種類を雀頭にした役のこと。小三元は食い下がり無しの2役。他に三元牌が2種類で合計4役と覚える。 麻雀の牌で・・の事を三元牌と呼びます。三元牌で作る役の最高役は、役満の大三元です。…
十三不塔(シーサンプーター)とは? ローカル役のひとつで、かつては人気も現在では幻となった役満 公式の麻雀役はいくつあるかご存知でしょうか?麻雀には、公式役とローカル役の2通りの役があります。 現在、公式役は37あります…
三槓子(サンカンツ)とは? 三槓子は、槓子を3面子そろえる事が条件の二翻役のこと。食い下がりは無し。 一般的に役満と呼ばれる役は知名度だけでなく、得点も高いですが、大三元、四暗刻、国士無双などは結構見られる役があります。…
追っかけリーチについて解説します。 追っかけリーチとは誰かがリーチをした後にリーチすることです。リーチは追っかけるほうが有利と言われています。なので追っかけリーチが出来るなら必ずやってしまう方もいます。 ■なぜ有利と言わ…
三暗刻(サンアンコ)とは? 三暗刻は、手牌に暗刻が3つある状態の役で、二翻役になります。食い下がりは無し。 麻雀初心者にも有名な役満の四暗刻。実は、四暗刻の下位役的な存在に三暗刻という役があります。 四暗刻が役満だから、…