これも同じ考え方!パターン⑤鳴いている場合は30から考えよ

はい!みなさんこんばんは!
千葉県柏市 NPO法人 健康麻雀グループ
理事長 河原 健治です。

今回はパターン⑤「鳴いている場合は30から考えよ」です。

これは前回やった「ピンフ以外のツモは30から考えよ」とまったく同じです。

メンゼンか鳴いているかどうかの違いだけです。

記事の一番下に動画でも解説しています!
活字は頭に入ってこない~という方はそちらをご覧ください。

それでは参りましょう!

鳴いている場合は30から考えよ

まずは今回も符の点数表と子の点数表。

 

 

そして下のボックスの記述を読んで下さい。

◆鳴いている場合は30から考えよ
手牌中の符が10以内であればそのまま30で、10を超えれば40で、20を超えれば50で考える。
つまり24符なら、30+20で50符、38符なら30+30で60符になる

同じなのがわかりますか?

いきなり例題でいきましょう!

例題① ドラなし、をツモ上がり!

 

 

まずは手牌の中の符を見ましょう!
が4点、が4点、ツモに関する符が2点
合計で10点
ちょうど10は上がりませんからスタートの30のままです。
なので30符1ハンになり1000点。
親が500点、子が300点支払います。

例題② ドラなし、をツモ上がり!

  

 

カンちゃんツモですし、一見難しそうですね!
手牌の中の符は、
が32点、が2点、待ちに関する符が2点、ツモに関する符が2点。
合計38点。

ということは30超え!
なので30+30で60符。
60符1ハン=30符2ハンですね!
点数は2000点、親が1000点、子が500点支払います。

この時に注意点!
私の場合は「30超えだな!40は超えないな!」って判断しておしまい。
速攻30+30で60で1ハンと計算します。

例題③ ドラなし、をロン上がり!
とトイトイで3ハンありますよ!

   

 

これまでで一番難しい問題にしましたよ!
手牌の中の符を見ます。
が32点、が4点、が2点、が2点、雀頭が役牌で2点。
合計は42点。
でもパット見て40超えるなって判断しよう
40+30は70符
70符3ハンは8000点です。

間違いやすいポイント
のロン上がりは、ミンコ扱いで2点になります。

どうでしょうか?
最後の問題を見て抵抗なくわかるようになればいいよね!

昔は全くわからなかったけど、今はどうですか?

今日のポイントは判断するってことが大事としました。

早く答えを出すためになるべく計算しないようにしてくださいね^^;

点数即答へのいばらの道~

それでは確認の意味でも下記の動画もご覧くださいませ↓

それではまた明日!

理解を深めたい方は下の記事をご覧ください。

点数鉄則マニュアルで解く!
練習問題100選!発売中!

書籍版 価格 2380円(税込)
動画版 価格 2980円(税込)

送料無料 
別途 代金引換の場合 400円
携帯用に便利な!
A5判点数鉄則マニュアルプレゼント!
 



 
「点数計算がスパッと言えるようになりたい!」を実現。17年間多くの方に認められた全く基礎を無視したその方法とは?

点数鉄則マニュアル通りに!厳選された練習問題100問を解き進めて下さい。
1問1問マニュアル通りに解説、自然に即答のテクニックが習得できます!
 
「点数なんて今さら聞けない!」
そんなあなたが求めている情報はコレ!
 
書籍版(ご自宅用)と動画版(外出用)があります。
 
 

 

↓当店の公式サイトもご覧ください↓
はじめてのご参加の方全員に¥3000分の割引券をプレゼント!


もし何か河原に直接ご質問があればメルマガ読者限定でお答え致します。
下記コメント欄からどうぞ!

3 件のコメント

  • 麻雀点数即答を購入しました。
    早速、ご送付ありがとうございます。
    ピンフの考え方なのですが…
    わたしの今までの理解は…
    待ちは、リャンメン待ちでないとピンフにならないと思ってましたが…
    本を読むと、ベンチャン待ちでもピンフ扱いのようです。
    どちらのルールが正しいのでしょうか?
    それとも、どちらもありなのでしょうか?

    • 麻雀点数即答を購入させて頂きました。
      早速のご送付ありがとうございます。
      ピンフについての質問ですが…
      待ちがリャンメンでないとピンフにならないと理解してたのですが、
      本では、ベンチャン待ちでもピンフとなってるようです。
      どちらもありなのでしょうか?

      • ばらくら様

        コメントありがとうございます。
        そして書籍のご購入ありがとうございます。

        ばらくら様のおっしゃるとおり、リャンメンの形でなければピンフにはなりません。
        ご指摘の「ペンチャン待ちでもピンフになっている」箇所は、書籍の何ページでしょうか?
        お手数ですがご連絡下さい。

        理事長 河原 健治

  • 健康麻雀専門家 河原 健治 にコメントする コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA